左近山中央薬局

左近山ショッピングセンター内にある調剤薬局です。 お薬のことならなんでもお気軽にご相談ください。
045-351-4003
営業時間:9:00〜17:30(日祝除く)

前へ
次へ
どちらの病院、医院、クリニック、診療所の処方箋でもお取扱いいたします。
電子薬歴システムを完備してお薬の飲み合わせやアレルギーなどをチェックし、医薬品の効能効果、可能性としてあげられる副作用等のご説明をいたします。

新着情報

2025年4月1日

保険外の費用についてのお知らせ

当薬局では下記項目においては実費でご負担をお願いしています。ご了承ください。

・軟膏容器     ・水剤容器      ・遮光容器      ・点眼瓶                             

  20g 30円     60ml 40円     30ml 40円     5ml 40円   

  36g 50円     100ml 50円    100ml 60円    10ml 50円

  60g 70円     200ml 80円    200ml 100円

  120g 100円

・スポイト      ・計量カップ

  30円         30円

2025年4月1日

一包化についてのお知らせ

保険適応外での一包化は実費でご負担をお願いしています。ご了承ください。            費用は下記の通りになります。

1日~7日   340円                                                 8日~14日  680円                                                        15日~21日  1020円                                           22日~28日  1360円                                      29日~35日  1700円                                          36日~42日  2040円                                          42日以上   2400円

2024年8月1日

お知らせ

2024年10月より長期収載品(ジェネリック医薬品のある先発医薬品)を希望され服用されている方は、ジェネリック医薬品との価格差の1/4相当が患者様の自己負担になる制度(選定療養)が導入されるため、薬剤の自己負担が生じますのでご了承ください。                                                     

2024年5月30日

お知らせ

6月より調剤報酬の改定により、保険調剤の点数が変更になります。                それに伴い今までと同じお薬でもお会計の金額が変わってくる場合がございますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

2024年5月29日

医療DX推進体制整備加算について

当薬局ではオンライン資格確認を通じて取得した薬剤情報、特定健診情報等を閲覧又は活用し、調剤、服薬指導を行う体制を有しています。

マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。       

電子処方箋を受け付ける体制、電子カルテ情報共有サービスは導入予定になります。

ご挨拶

ご挨拶 左近山中央薬局は地域の方々のかかりつけ薬局です。
「地域の皆さまの健康で自分らしい生活の為に」を第一に
考え取り組んでいます。

左近山中央薬局でできること

できること
  • 調剤
  • 処方箋FAX受付
  • 在宅業務
  • 健康食品、OTC販売

交通アクセス

相鉄バス旭1「左近山第二バス停」下車徒歩1分、相模鉄道本線「鶴ケ峰」駅・「二俣川」駅より徒歩20分

ページのトップへ戻る